今週の人気記事

世界史

ソ連「日独と不可侵条約結んだンゴ」 ドイツ「すまんな」 

投稿日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:51:56 ID:S94

日本「ドイツ優勢ならワイらも不可侵破って攻めこむで」

日本「北満州に14個師団配備、関特演や!」

ソ連「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

四年後

アメリカ「日本全然降伏せえへんわ…ソ連さん助けてクレメンス」

ソ連「ええで」

日本「裏切り者!火事場泥棒!」

ソ連「えぇ…」

なんやこのクズ…

2: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:52:48 ID:dCd
政治豚?

 

3: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:54:53 ID:S94
ほんま綺麗なブーメランや

 

4: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:55:11 ID:m5V
ノモンハンの時にすでにぶつかってたからヘーキヘーキ

 

5: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:55:33 ID:V78
政治豚ブヒブヒwwww

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:57:28 ID:1vl
ポーランドとかいうドイツともソ連とも不可侵条約結んでたのに侵攻されて分割されたクッソ哀れな国

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:59:23 ID:S94
>>6
なお戦後独立するも国土が西にスライドした模様

 

14: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:59:53 ID:1vl
>>11
ソビエト・ポーランド戦争で得た領土を失っただけだぞ

 

7: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:58:10 ID:S94
北満州に集結した兵力は74万、独ソ戦初期のドイツ軍の兵力が約300万っていう’ことを考慮すればこれはかなりの大兵力や

 

8: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:58:51 ID:1vl
>>7
火事場泥棒する気満々で草生えますよ

 

9: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:58:57 ID:jPr

満州に配備したところで実際に戦闘には入ってないわけやし

ヒトラーがソ連にすら宣戦布告しなければ枢軸が勝っていたかもしれないという事実

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:59:51 ID:dG6
>>9
国境に軍を大動員して配置するのは明らかに中立ではないで

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:04:37 ID:S94
>>9
東欧征服はヒトラーの夢だしそもそもナチスは対共産主義で台頭してきたわけやから遅かれ早かれ開戦は避られなかったと思うで

 

10: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:59:17 ID:jCR
??「欧州情勢、複雑怪奇なり」

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)13:59:31 ID:Naf
勝てば(どんなひどい事をしても)官軍

 

15: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:00:19 ID:jPr
>>12
どの時代どの国でも当たり前なんだよなあ

 

16: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:00:36 ID:n2E
フィンランドというコミュ力お化け

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:04:50 ID:Naf
>>16
リュティ「敗戦国になった全ての責任は私にあり、一人の罪である」
ソ連「う~ん、禁錮10年」

 

20: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:05:35 ID:S94
>>19
優しい世界

 

21: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:07:17 ID:fRw

>>20
なお、アメリカは無条件降伏に拘って妥協しなかった模様

ルーズベルト「無条件降伏以外認めない」
チャーチル「」
スターリン「」

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:13:43 ID:muh
>>21
そら日本を潰してる主体だし、アメリカの世論も許さないし、日本なんてフルボッコだし譲歩する必要が無いって考えだし

 

24: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:16:17 ID:Naf
>>21
あのスターリンもドン引きとか…

 

17: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:01:35 ID:1vl
そもそも太平洋戦争って最初っから開戦に関する条約違反だってそれ一番言われてるから

 

22: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:07:53 ID:S94
2ch見てるとたまにロシアに樺太全土の「返還」を求めるとか言ってるやついるからなぁ…

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:16:50 ID:ySE
クレスィーとドイツ東方領土の併合は許さない

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:18:28 ID:1vl
ドイツ人追放とかいう一見クッソ哀れなようで実は至極当然と言えるできごと

 

27: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:19:21 ID:Naf
>>26
ナチスはソ連軍捕虜やスラブ人を冷遇しまくってたからな

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:21:16 ID:muh
日ソ中立条約であって不可侵条約ではないけどな

 

29: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:38:37 ID:M8I
>>28
スレタイが間違えてるよな

 

30: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:38:51 ID:nIM

ドイツ「カチンの森はわいやないっ」
アメリカ「なんやてっ!?」
ソ連「嘘や!」
フランス「ドイツは嘘つき」
ポーランド「みんな死んでるから分からんがドイツ軍あそこにいたかなあ・・」
イギリス「まあ調べてはみよう」
アメリカ「どないや」
イギリス「弾が違うっぽいが・・ソ連のかなあ・・」
ソ連「陰謀や冷戦じゃ!」
ペレストロイカ後
ロシア「カチンでの将校銃殺の命令と終了の報告が公文書で見つかったンゴ・・ゴメンチ」

こんな事もある

 

31: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:42:02 ID:6gG
>>30
フラカスなんやねん

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/01/03(水)14:49:57 ID:ySE
>>30
フランスさん…w

 

33: 鳴かぬなら名無し 2018/02/27(火)03:34:42 ID:IyP

Japan and Germany concluded an alliance.
German intruded Soviet Union.
So, Japan had to prepare prepare for Soviet intrusion.
Thus Japan deployed 14 divisions in North Manchu.
But, you know, Japan didn't attack Soviet .
Soviet-Japanese Neutrality Pact were effective ...
...till Soviet joined the war.

日本とドイツは同盟を結んでいた。
ドイツはソビエトに攻め込んだ。
だから、日本はソビエトの進撃に備えなければならない。
こうして、日本は、14個師団を北満州に展開した。
しかし、日本はソビエトを攻撃はしていない。
日ソ不可侵条約は有効だった…
…ソビエトが参戦するまでは。

 

転載元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514955116/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-世界史
-,

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.