1: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:04:44.27 ID:UVcUDEde0
徳川十六神将・徳川三傑とか凄いのにも選ばれてるけどわからない
5: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:06:15.83 ID:F+2GSGNJa
>>1
暴走族で言うところの特攻隊長ポジション
暴走族で言うところの特攻隊長ポジション
2: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:05:09.81 ID:dL6vjhGqd
かっこええやん
3: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:05:43.16 ID:wpRBRRme0
そらコネよ
15: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:09:06.04 ID:F+2GSGNJa
>>3
出だしは外様的ポジションだった
だから先陣任されまくって身を張って名を挙げた
出だしは外様的ポジションだった
だから先陣任されまくって身を張って名を挙げた
4: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:06:00.80 ID:ny5Tnmh/0
性務で大活躍したからね
6: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:06:18.23 ID:c4BNFBpZp
愛人枠
7: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:06:59.04 ID:UVcUDEde0
さすが井伊万千代(マンチョ)
8: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:07:09.68 ID:VGPgAdCz0
三河脳ばっかりの三河武士の中で唯一渉外担当になれた逸材やで
54: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:20:21.14 ID:1NuHRqKr0
>>8
三河武士じゃないんだよなあ
三河武士じゃないんだよなあ
9: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:07:58.63 ID:rrjNNakB0
尻がね
10: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:08:03.31 ID:YI/Lir4C0
酒井
榊原
井伊
あと誰だっけ
12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:08:28.10 ID:lZXbOX+3d
>>10
本多やろ
本多やろ
11: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:08:26.75 ID:XGE+d7Ov0
鎌倉以来の名族
遠江の有力一族
今川・徳川の親族
遠江の有力一族
今川・徳川の親族
13: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:08:40.98 ID:U1C6x8uZp
何回か家康の命救ってるのと
忠誠心が絶対やからな
忠誠心が絶対やからな
14: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:08:58.76 ID:YI/Lir4C0
そや本多や
16: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:09:23.66 ID:IJJ+CCjp0
幕末の時代でもちゃんと重要イベントに井伊が名前を連ねるあたり直政の尻力はすごかったんやな
17: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:09:29.27 ID:DZ21D5rk0
酒井と榊原だけでいいよね
22: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:11:51.12 ID:VGPgAdCz0
>>17
政治くっそ下手やん
政治くっそ下手やん
18: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:10:19.83 ID:U1C6x8uZp
本多忠勝って近衛隊長くらいのレベルやのに
四天王入ってるの違和感あるわな
織田四天王に前田利家が入っちゃったみたいな違和感
19: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:10:38.26 ID:2SJTu+xN0
同僚に夜這いされたってマ?
20: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:11:16.85 ID:DYPeBRVIa
神将とか恥ずかしい呼び方するようになったのいつからなん
26: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:12:56.39 ID:XGE+d7Ov0
>>20
神将って仏教用語やぞ
神将って仏教用語やぞ
29: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:13:36.94 ID:DYPeBRVIa
>>26
知っとるわハゲ
知っとるわハゲ
21: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:11:31.84 ID:OUTMSA6Sp
関ヶ原で島津に深手を負わされたのに
島津と家康の和睦の仲介に尽力した話すき
島津と家康の和睦の仲介に尽力した話すき
27: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:13:13.31 ID:YVpxVt4j0
>>21
家康配下ほとんどザンギエフみたいなタイプやししゃーない
酷使されて死ぬのもまた運命
家康配下ほとんどザンギエフみたいなタイプやししゃーない
酷使されて死ぬのもまた運命
34: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:14:43.33 ID:UVcUDEde0
>>27
なるほどレッドサイクロンってわけか
なるほどレッドサイクロンってわけか
23: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:11:55.40 ID:Yzdx1PzHd
若いから突っ込む癖に無駄にしっかりしてる男が惚れるタイプ
24: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:12:36.49 ID:VGPgAdCz0
>>23
嘘つけ絶対突っ込まれる側だぞ
嘘つけ絶対突っ込まれる側だぞ
32: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:14:19.18 ID:fcMU+3Dm0
>>23
無駄にしっかりしてる故に冷酷過ぎて人望なかったやなかったか
無駄にしっかりしてる故に冷酷過ぎて人望なかったやなかったか
38: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:16:14.27 ID:OUTMSA6Sp
>>32
部下を手討ちにしまくりマンだったらしい
部下を手討ちにしまくりマンだったらしい
42: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:17:29.96 ID:fcMU+3Dm0
>>38
それやそれ
それやそれ
25: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:12:48.49 ID:BIeVfUMHd
本多親子に陥れられ徳川十六神将にも選ばれない大久保忠隣さん……
47: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:18:59.01 ID:Sq7ly5VWa
>>25
大河ドラマで可哀想やったわ
大河ドラマで可哀想やったわ
28: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:13:27.20 ID:/vYHmO2+0
数正が消えた後に外交出来たのは井伊直政と本多正信ぐらいだろ
37: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:15:45.36 ID:VGPgAdCz0
>>28
正信も外交は畑違いっぽいし直政だけちゃうやろか
正信も外交は畑違いっぽいし直政だけちゃうやろか
30: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:13:41.02 ID:DZ21D5rk0
本多「真田を咎めるなら殿と一戦つかまつる」
井伊「島津を咎めるなら殿と一戦つかまつる」
うーんこの脳筋
井伊「島津を咎めるなら殿と一戦つかまつる」
うーんこの脳筋
36: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:15:27.48 ID:jwBhB1Ue0
>>30
毎度ウンコ漏らしてそう
毎度ウンコ漏らしてそう
31: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:13:49.28 ID:ZJvi1lnX0
岡部なんたらさん徳川家臣かと思ってたわ
33: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:14:33.92 ID:jvhg2K9u0
ノンケの家康を唯一ホモらせた男やぞ
35: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:14:59.10 ID:tFZYuVi6a
譜代最大の35万石 要地の近江
とんでもない信頼やな
とんでもない信頼やな
39: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:16:27.98 ID:/IB0ZC/g0
酒井とかいう水差し野郎
40: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:16:44.49 ID:Q5NUPwq60
氏郷とか堀九生きてたら歴史変わってたかな
41: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:17:29.80 ID:f2pb41Wu0
草履番有能やったからな
44: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:18:15.00 ID:f2pb41Wu0
かっこいいの語源
45: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:18:23.91 ID:GGzZZWxp0
万千代
46: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:18:36.31 ID:wcDUDSfdM
武田赤備え、カッコええからパクったろ!
48: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:19:05.24 ID:YVpxVt4j0
>>46
物理的にパクった模様
物理的にパクった模様
49: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:19:09.51 ID:kvEDalw50
酒井って武力系なの?政治系なの?
53: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:20:05.55 ID:VGPgAdCz0
>>49
武力
武力
50: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:19:10.86 ID:GLilcFZ00
数正はなんで裏切ったん
55: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:21:02.42 ID:VGPgAdCz0
>>50
岡崎組が不遇でこの先自分もどうなるか分からんかったし
岡崎組が不遇でこの先自分もどうなるか分からんかったし
58: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:22:44.02 ID:GLilcFZ00
>>55
なるほど
なるほど
51: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:19:16.51 ID:DZ21D5rk0
ワイ板倉勝重、評価が低すぎて泣く
52: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:19:33.41 ID:veVZR2oS0
それ羽柴四天王に言えんの?
56: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:21:10.14 ID:V7Yqfhgr0
酒井忠次さんはエピソード満載なのにポットでに話題持ってかれて悲しい
57: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 16:22:08.15 ID:VGPgAdCz0
>>56
主君の嫡男を売ったからね、しかたないね
主君の嫡男を売ったからね、しかたないね
転載元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538895884/