今週の人気記事

幕末 新選組 日本史

永倉新八「薩摩攻めるんやろ?ワイも手伝うで」明治政府「い、いや元新撰組の方はちょっと」

投稿日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:17:42.90 ID:LgIQseSUa

新八「…そら天敵の手は借りれんか、わはは」

泣ける

2: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:18:20.07 ID:Ug0ieuUH0
斉藤一は普通に西南戦争参加してるで

 

5: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:19:05.30 ID:LgIQseSUa
>>2
何かこいつ1人だけ出世してるよな

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:19:16.92 ID:MttQekE60
>>2
斎藤一と藤田五郎は別人なのでセーフ

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:26:11.14 ID:5bzDCVPJa
>>2
斎藤復讐に燃えて暴れてそう

 

41: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:28:15.70 ID:c61fgWe30
>>28
実際大暴れした模様

 

85: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:28.58 ID:Fs46Hwqn0
>>28
新聞に載るレベルで活躍したで

 

582: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:15:52.77 ID:qoS39c7WM
>>28
せごどんは悪即斬なんかね

 

132: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:39:13.90 ID:DLEEYeiFK
>>2
マジかよ藤田やるやんけ

 

484: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:07:52.01 ID:LeKW+4vOd
>>2
スパイ説あったな。信憑性は知らんが

 

7: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:20:18.47 ID:LgIQseSUa

会津さん「長州は元から敵やったからやられるのは仕方ない、でも薩摩はは許せん、途中で裏切った」

恨み骨髄らしいな

 

8: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:21:51.18 ID:m+qaIRys0
>>7
会津観光史観やと、なんでも長州悪いやで

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:22:54.97 ID:LgIQseSUa
>>9
仕方ないとは言えやられた恨みは忘れんからな

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:24:59.54 ID:RV1LM801d
>>7
会津民てまだ恨んどるんか?
薩摩民は何とも思ってないやで

 

36: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:27:34.79 ID:5bzDCVPJa
>>19
いじめた方は忘れるやろ

 

183: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:44:15.93 ID:l1RvAjEZ0
>>7
そうなんか?
ワイの周りの爺は皆長州嫌っとるけど
西郷さんはやたら人気ある

 

416: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:02:38.33 ID:XFpN54e6p
>>7
なおいまだに会津では山口県差別が続いてる模様

 

451: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:05:13.00 ID:/vVgBi8ma
>>416
ワイ萩出身やけど会社で会津若松出身の奴に初対面であなたとは仲良くなれませんと言い切られたわ
マジやで

 

463: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:06:18.21 ID:l9puug3x0
>>451

 

534: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:12:11.44 ID:/vVgBi8ma

>>463

飲み会の席で全然顔見知りでもなんでもないのに笑いもせずその一言告げて去っていったんやけどな
幸いほとんど顔をあわせることなく転勤になったけど
噂には聞いてたけどマジであるんだと驚いた

 

577: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:15:18.23 ID:LeKW+4vOd
>>534
先祖がお前の所にぶっ殺されたとかあるんやろきっと

 

477: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:07:37.82 ID:MDxrhW4u0
>>451

会津土人の陰キャっぷりやべーやろ

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:23:19.28 ID:5b1NiSG9p

近藤土方沖田 いろんな作品で出てくる
斎藤 るろ剣だけでお釣りがくる

永倉?

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:23:59.07 ID:eQaMVhVga
>>12
壬生義士伝

 

21: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:25:20.78 ID:LgIQseSUa
>>12
はい

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:25:48.37 ID:olnxdTO3p
>>21
新撰組オタの女の子かな?

 

29: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:26:19.40 ID:k1ZxaU7a0
>>21
観光地にいそう

 

39: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:28:05.31 ID:5bzDCVPJa
>>21
原田巨乳にするのは草

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:24:58.30 ID:ofqfqxO6a
永倉沖田土方近藤斎藤
結局誰が最強やねん

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:26:01.33 ID:cU7rmeAX0
>>18
永倉が剣の指南役じゃなかったっけ
土方が「あいつつえーよ」みたいな

 

48: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:29:30.54 ID:c61fgWe30
>>26
永倉は神道無念流学んどるからね

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:27:05.64 ID:5bzDCVPJa
>>18
道場剣術では沖田

 

40: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:28:10.63 ID:680uS3oL0
>>18
服部武雄も結構評価されてるような

 

89: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:44.10 ID:/7squXzea
>>18
唯一戦闘の詳細がわかる池田屋では圧倒的に近藤

 

97: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:35:46.68 ID:d35voj0f0
>>89
近藤は相手の刀を叩き割って震え上がらせてたもんな

 

140: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:40:04.25 ID:DDiibLVu0
>>89
力こそパワーだな

 

104: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:36:10.49 ID:NvLz312kp
>>18
歴史好き的には永倉
小説好き的には沖田
漫画好き的には斎藤

 

147: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:40:40.67 ID:JupC1qTx0
>>18
マジレスすると服部武雄やな
時代が100年前やったら武田ワンチャンあるで

 

581: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:15:44.96 ID:2W8XQIc+6

>>18
ヤンキー漫画考えたらわかるやろ
DQN集団ってのは、結局ヘッドが一番強いねん
そうやないとまとまらん

要するに近藤最強

 

587: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:16:22.38 ID:efGmaFtrd
>>581
池田屋で無傷やったらしいな

 

597: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:17:03.47 ID:iOTxmI1Bp
>>18
近藤やろ
池田屋の最前線でフルに戦って無傷やぞ

 

20: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:25:14.57 ID:S7x075UJ0
永倉新八が新撰組の最強剣士だよな実際

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:25:36.50 ID:YF0o8hyr0
新撰組最強とも言われる永倉新八、何故か陰が薄いよなー

 

44: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:28:53.87 ID:uUscjDBg0
>>23
幕末新選組はすごい面白いのになぁ

 

43: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:28:51.97 ID:yP0yEGqy0
絶対荒れる新選組豆知識
斎藤一は沖田より年下
永倉の方が沖田より剣の腕は上だったと書き残されている
他には?

 

60: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:31:23.26 ID:OWBPWbC20
>>43
親戚の顔から再現した沖田の肖像画

 

64: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:31:51.86 ID:jJBSu0+e0
>>43
伊東はかなり穏健派

 

256: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:50:35.21 ID:MpRrR/1ta
>>43
松原の名前の読みはチュウジじゃなくてタダジ

 

54: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:30:52.74 ID:tz8vLlDt0
なんでお前らそんなに新撰組詳しいんや

 

57: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:31:15.37 ID:cU7rmeAX0
>>54
そらもう司馬遼太郎よ

 

67: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:32:29.37 ID:2G7YLd2P0
>>54
司馬→るろ剣→銀魂
やぞ
他にも色々あったが忘れた

 

68: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:32:36.08 ID:GxIbIIFU0
>>54
燃えよ剣を読むんやで

 

69: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:32:38.79 ID:zH8AHwEJ0
言うてもこの時代の連中みんなヤクザみたいなもんやろ

 

72: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:33:04.43 ID:B4JAJQPm0

そもそも近藤勇は将軍様バンザーイだけど
永倉は単に将軍様に忠義ないから

仲良く出来るはずがなかったんだよな

 

73: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:33:05.33 ID:gr3MJ0KF0
散々身分差別受けてきた癖に幕府を守る立場を貫いたという謎
普通倒幕になるよね

 

76: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:33:33.49 ID:GxIbIIFU0
>>73
天領出身やぞ?

 

79: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:13.00 ID:2G7YLd2P0
>>73
身分差別って上級武士と下級武士やろ
元農民の新撰組には関係ないんじゃね

 

78: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:33:56.72 ID:A1L8a3cx0
沖田とかいうなぜか後世美形扱いされるヒラメ顔

 

84: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:28.01 ID:kj6jfBRh0

>>78
病気で死んだ天才剣士

こらイケメンやろなぁ・・・

 

88: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:35.51 ID:Q8GgWx5t0
>>78
三大美女の小野小町的なアレやろ

 

90: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:34:48.07 ID:GJ0YIvQk0
>>78
あの肖像の顔は本人と違うぞ

 

196: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:45:32.05 ID:TV5wTeyUr
>>78
これ初めて美形にしたのって何なんだろう

 

201: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:45:59.86 ID:GxIbIIFU0
>>196
司馬遼太郎らしいぞ

 

487: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 18:08:08.77 ID:bSaSax700
>>201
こいつのせいで歴史めちゃくちゃやな

 

94: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:35:24.95 ID:V/G4aZdz0
土方って近藤勇より目立つ傾向あるよな
沖田に次いでナンバー2人気的な

 

116: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:37:28.80 ID:QEKSOQVYd
>>94
近藤は横暴が過ぎて隊長格に批判されてるのと末路がアレやからな
最後まで抗った土方のが格好いいと思うやん

 

124: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:38:14.47 ID:680uS3oL0

>>94
策士っぽくて手を汚すのを厭わない
ナンバー2のイメージやからちゃうか

山南みたいなの好きなタイプは
武装警察としての新撰組自体そこまで好きになれんやろし

 

98: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:35:47.20 ID:gYh8DuWq0
バッバの実家掃除してたらマッマがJKの頃に描いてた新撰組BL本が山ほど出てきて草生えた

 

161: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:41:51.24 ID:QPGo6YBg0
新選組とかいう人斬り集団が持ち上げられてるの気に食わんわ

 

172: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:42:56.87 ID:/7squXzea
>>161
言うほど人斬ってないで
治安維持組織やから巡回捕縛がメインや

 

190: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:44:52.45 ID:o/SiM5tL0
>>161
死亡原因一位が粛清って超絶ブラック

 

200: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:45:58.35 ID:H6s8zOv9a
>>161
むしろ隊規違反で新撰組内部の味方のほうを切りまくってたんだよなぁ

 

225: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:48:09.89 ID:alsvMzoT0
>>161
言うて維新志士側もテロり放題だったからな
あの時代は皆斬り殺されててビビるわ
よく列強の一員になるまで持って行ったわ

 

182: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水) 17:44:14.80 ID:680uS3oL0
新撰組っていろいろ中二病くすぐる部分あるからな

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539764262/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-幕末, 新選組, 日本史
-,

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.