今週の人気記事

世界史

なんでヒトラーってドイツだと触れてはいけないあの人みたいな扱いなん?

投稿日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)21:59:03 ID:rLQ
昔の人物やん?

2: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)21:59:41 ID:5ay
全然関係ない人「止めなさい!今でも苦しんでいる人がいるんですよ!」

 

3: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:00:06 ID:Bnc
惹き付ける何かが有るんやろ
中二の極みやろなあ

 

4: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:00:14 ID:rLQ
日本でいう原爆並に酷いことしたんか?

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:01:02 ID:HTT
ユダヤ人を虐殺したら
ヤハウェ並に名前を言うのも憚れる存在になって草

 

7: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:01:05 ID:rLQ
今のドイツでナチス式敬礼したら実際はスルーされるんやろ?

 

8: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:01:38 ID:2s9
触れないよりもむしろ我が闘争とか読んでなんでww2に至ったのかとか知る方が大切やと思う

 

9: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:01:44 ID:u49
悪いのはヒトラーや!せやからワイらは悪くない!
心のなかでこう思ってるからやで

 

10: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:02:24 ID:lyU
>>9
ヒトラー松「お前らが選んだんだぞ」

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:03:02 ID:5Qn
>>10
でも結構強引な手段で独裁者なったよな

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:04:35 ID:lyU
>>13
ヒトラー松「文句はゲッペルスに言うんだぞ。」

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:02:39 ID:rLQ
ぶっちゃけ鳩山由紀夫とか菅直人のほうが酷いやろ?

 

15: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:03:24 ID:226
>>11
そいつらは日本国民が自力で引きずりおろしてるから

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:02:49 ID:XDP
ドイツ人がヒトラー支持してたのがバレるから

 

16: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:03:44 ID:HTT

冷静に考えてみよう、負け戦でドイツ人を600万人も死なせたからやろ
汚らしいソ連兵に麗しい純潔を誇るドイツ人女性を犯させたからや

ユダヤ人虐殺をさっぴいても、そういう存在を思い出すのは
ドイツ人にとってもいやな事だと思うのだが?

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:04:18 ID:rLQ
>>16
はえー
戦争の大戦犯だったんか

 

17: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:04:06 ID:u49
ヒトラーとナチスに全責任押し付けて臭いものに蓋した方が楽やからな

 

22: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:06:06 ID:XDP
>>17
法律とか政治の勉強していると民主的に独裁政権作ったっていうので、民主主義の限界みたいな感じでこれでもかってほど教えられるけどドイツ本国ではどうなん?

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:06:13 ID:HTT

ヒトラーは言ってみればブラック会社の社長で
従業員をサビ残ブラック勤務などで休日無しでコキ使い、何人も過労死を出した挙句に
給料も払わずに会社を倒産させたようなもんやで

そりゃ思い出すのも嫌やわ

 

27: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:07:38 ID:rLQ
>>23
超絶無能の独裁者だったんか
でも日本だとネタ枠になってそうやな

 

33: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:22 ID:lyU
>>27
有能ではあったぞ、有能では
敗戦かましてえらい事になったから結果論として無能とされているだけや

 

38: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:49 ID:5Qn
>>33
言うて演説以外で有能要素なんてあるか?

 

51: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:12:59 ID:lyU
>>38
やり方はともかく借金返すきっかけにはなったからな
あとで倍以上やばい事になったが

 

41: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:10:16 ID:rLQ
>>33
原子炉の対応遅れて無能になり下がったどこぞの政治家みたいやなあ

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:07:02 ID:jCj
ヒムラーってなんか可愛いおじさんって感じの写真やけど実際はえげつない秘密警察のトップだったんやな

 

43: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:10:51 ID:IFa
>>25
実際にはハイドリヒの功績が大きいみたいやな

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:07:33 ID:Bnc
今もヒトラーのスピーチは世界の政治家の参考になっているってのがヤバい
ある意味カリスマのパイオニアやなあ

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:08:09 ID:XDP
>>26
ヒトラーの演説っていうよりはゲッベルスの手法やね

 

30: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:08:58 ID:HTT
音と光で人民を洗脳って手法をパチンコ業界が使っててワロス

 

31: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:03 ID:NhL
ヒトラー姓の人とか暮らしにくくないんかな

 

34: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:26 ID:XDP
>>31
わざわざ改名するやつもおったくらいやで

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:12 ID:XDP
ヒトラーっておんjでもなんjでも何回もスレ立っているけど全然飽きられないよな

 

37: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:39 ID:DKA
>>32
世間も飽きてないからな

 

36: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:09:32 ID:rLQ
じゃあドイツ人煽りたいときはリメンバーヒトラーって言えば顔真っ赤にしてレスバに持ち込めるんか?

 

40: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:10:13 ID:226
>>36
場所が場所なら冗談じゃすまないぞ

 

42: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:10:26 ID:XDP
ヒトラーから戦争とったらただのちょび髭やから戦争なしで語るのは厳しい で結局戦争ありだとど無能

 

44: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:10:52 ID:jAH
あいつのせいでドイツでは挙手が禁止という事実

 

47: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:11:29 ID:XDP
>>44
バカだよな 悪い部分だって多少は見なきゃ先へ進めへんやろ 結局第二のヒトラーもどうせドイツから出るよな

 

60: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:15:54 ID:u49
>>47
ドイツ人って言っちゃ悪いけど両極端すぎる国民性なんよな
定期的に暴走してその度周りにボコられるし

 

63: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:16:47 ID:XDP
>>60
ゲーリングがジョークでドイツ人は一人だと有能だけど三人集まると戦争するって言ってたな

 

91: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:23:48 ID:IFa
>>63
イギリス人は一人だとアホ、二人だとクラブ、三人だと帝国を作るって言ってたな

 

94: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:24:30 ID:lyU
>>91
イタリア人なんて11人揃えば強いというだけやぞ

 

104: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:26:02 ID:IFa
>>94
イタリア人は三人集まると撤退する模様

 

65: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:16:56 ID:lyU
>>60
プロイセン時代からそうやん
神聖ローマ帝国もひどいものやったし

 

48: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:11:39 ID:xq5
なおヒトラーが武力で血を流しながら成し遂げようとしたことを
メルケルおばさんは金の力で成し遂げる模様

 

57: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:15:14 ID:eWI
他の国に迷惑かけたーとかよりドイツ国民自体WW2ですさまじい人数死んでるからな
案外その辺が理由の気もする

 

62: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:16:00 ID:XDP
>>57
表向きはユダヤに対する迷惑やけど、敗戦国っていう烙印押されたからやろうね そこは日本も同じやけど

 

68: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:17:45 ID:3Mo
ひっとらえろー

 

76: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:19:47 ID:EsV
第二次世界大戦中に日本と同盟国だったとか知らないつうか興味もない人がほとんどらしいな
でもあの辺りのイメージも手伝って日本に良い印象がない人もいるとか

 

79: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:20:30 ID:lyU
>>76
枢軸についてはね…
ドイツから見たら日本はガイジ

 

83: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:21:30 ID:u49
>>79
日本からドイツを見ても同じやで
ドイツはソ連日本はアメリカと喧嘩しちゃったから

 

84: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:21:38 ID:iR5
>>79
でもなぁU-511譲渡してるあたり一目は置いてたんじゃない?

 

88: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:22:46 ID:eWI
>>84
アメカスとブリカスの気を少しひいといてクレメンスくらいの感じやろ
あとアジアの植民地ちょっかいかけてや~みたいな

 

89: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:23:27 ID:iR5
>>88
なお日本は虎の子の酸素魚雷の製法を教えたけど信頼性に欠けるからと採用してもらえず

 

90: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:23:43 ID:lyU
>>88
仮にナチと日本でソ連攻めていたらどうなったんやろ

 

95: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:24:38 ID:XDP
>>90
日本軍がシベリアの冬に勝てず全滅

 

100: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:24:52 ID:iR5
>>90
街道上の怪物がチハタンをまとめて吹っ飛ばす戦いがあったのかもしれない

 

101: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:25:00 ID:5Qn
>>90
史実でも日本軍を超える赤軍が極東におったんやから無理や
極端な話日本は放置しておけばシベリアで消耗し勝手に自滅する

 

103: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:25:59 ID:lyU
>>101
あ、そっかぁ…

 

85: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:21:41 ID:WGW
全てをヒトラーに押し付けて自分たちは悪くないスタイルやぞ

 

98: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:24:48 ID:MOB
ナチスがやったと言われたカチンの森の虐殺が結局ソ連だったし正しい歴史を調べるべきではあるが

 

106: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:26:33 ID:u49
>>98
歴史は勝者が書くものやからしゃーない

 

110: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:28:05 ID:ReC
ヒトラーはユダヤが世界を裏で操り出す前に根絶やしにするべきやったね

 

112: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:28:38 ID:lyU
>>110
その頃には既に裏にいたぞ

 

114: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:28:41 ID:eWI
>>110
エジプトから逃げる時やっとくべきだった

 

113: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:28:39 ID:5Qn
ヒトラーによるユダヤへの同情票がなければイスラエル建国はならなかったかもしれない
つまりヒトラーはイスラエル建国の英雄

 

115: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:29:06 ID:XDP
>>113
結局アラブ人にとっては極悪人じゃねぇか

 

116: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:30:00 ID:lyU
>>113
ブリカス「これでワイの責任でない事は確定的に明らかやな」

 

120: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:31:16 ID:XDP

>>116
ブリカス「あかん。なんかアラブ人とユダヤ人荒れてるやんけ。わいもう知らね。帰る。」

これ本当ひどい

 

117: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:30:13 ID:ImD
ヒトラーが現代にいたら超有能やろ

 

118: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:30:30 ID:ReC
>>117
なんかそういう映画あったよな

 

122: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:31:39 ID:Z6M
>>118
帰ってきたヒトラーか

 

123: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:31:48 ID:ReC
>>122
せやせや

 

129: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:32:37 ID:XDP
帰ってきた毛沢東

 

132: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:33:29 ID:u49
>>129
キンペーと大して変わらなそう

 

134: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:33:46 ID:XDP
>>132
増えすぎた人口を減らす有能やぞ

 

131: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:33:16 ID:DKA
帰ってきた鳩山由紀夫

 

133: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:33:42 ID:lyU
>>131
故人になったか

 

135: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:33:59 ID:226

>>131
(アカデミアに)帰ってきた鳩山由紀夫

有能

 

142: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:34:52 ID:tkx
>>135
セイバー野球の第一人者確定

 

139: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:34:18 ID:F2X
帰ってきたポル・ポト
現地住民からの反発ヒトラーレベルじゃなさそう

 

148: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:35:48 ID:tkx
帰ってきた野獣先輩

 

151: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:36:04 ID:ReC
>>148
帰ってきてくれよなー
頼むよー(懇願

 

157: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:36:44 ID:5Qn
>>151
言うほど見たいか?
子供たち相手に「どうもー野獣先輩でーす!せーの、イキスギィ!」なんてしてるの見たいか?

 

159: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:01 ID:ReC
>>157
菅野美穂の真実を聞きたい

 

161: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:10 ID:Lq9
>>157
逆に見てみたいかも

 

153: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:36:11 ID:il7
ポルポトの行動原理がよくわからん
「欲がない!」っていうのになぜ自分の銅像を建てる・・・?
やっぱり名誉欲あるんじゃん・・・

 

160: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:04 ID:IFa
>>153

 

167: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:38:16 ID:tkx
>>160
帰ってきたヒトラーでも同じようなこと言ってたな

 

162: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:12 ID:F2X
>>153
言うて理想と欲望に差があるなんてよくある事やと思うが

 

165: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:36 ID:u49
>>153
行動原理が分かるレベルの常人やったらあんなことせんやろ

 

166: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:38:06 ID:lyU
>>165
子ども医者とか怖過ぎる

 

163: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:37:14 ID:HTT
いま野獣先輩がyoutuberとしてデビューしたらどうなるんやろう

 

168: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:38:23 ID:226
>>163
ガチで1145141919再生やろなあ

 

169: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:38:49 ID:F2X
>>168
毎秒赤字出てそう

 

225: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:53:08 ID:tkx
ヒトラーの側近たち全員メンスだかメンサだかに入れるやろ

 

239: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:55:52 ID:HTT
別にヒトラーなんて故人だしあえて触れる必要ねーやん
やった事は国を借金漬けにして一時的に経済活性化させたって事だけだし

 

187: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:42:36 ID:Bnc
帰ってきたヒトラーとか読んだろと思って本屋に行くけど結局買わずに帰ってきた事数回

 

190: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:43:50 ID:tkx
>>187
帰ってきたヒトラーおもろいで
映画は映画で内容違うけどおもろい

 

207: 鳴かぬなら名無し 2018/10/17(水)22:46:41 ID:tkx

帰ってきたヒトラーの名言
(また大衆を扇動する気かと問われ)
「1933年の当時、大衆が扇動されたわけではない。彼らは計画を明示したものを指導者に選んだ」
「優れた人物を選んで国の命運を託したのだ。どうする?選挙を禁止するか?」
「私からは逃れられない。私は人々の一部なのだ。」

選挙制の問題を端的に突いてると思う

転載元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539781143/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-世界史
-

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.