1: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 19:27:45
誰?
3: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 21:21:41
チンギス・ハーン
言うまでもない
4: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 21:43:46
日本史上だっしょ
5: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 21:55:15
チンギス・ハーンは平泉を追われて大陸に渡ったのだよ
6: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 22:11:57
卑弥呼姐さん
7: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 22:29:32
ナポレオン!
それかナポレオンの元帥たち。ホレーショ・ネルソン提督もいいかも
それかナポレオンの元帥たち。ホレーショ・ネルソン提督もいいかも
197: 名無しさんのれきし 2009/11/30(月) 23:39:27
>>7みたいのはADHDかな?
8: 名無しさんのれきし 2007/04/13(金) 22:29:56
日本史だつーのw
12: 名無しさんのれきし 2007/04/14(土) 01:47:17
大山巌
13: 名無しさんのれきし 2007/04/14(土) 18:14:03
坂本金八
17: 名無しさんのれきし 2007/04/16(月) 16:54:46
上杉謙信
25: 名無しさんのれきし 2007/04/22(日) 15:44:59
星野仙一
27: 名無しさんのれきし 2007/04/23(月) 14:22:57
土方歳三
29: 名無しさんのれきし 2007/05/05(土) 23:24:37
兒玉 源太郎
30: 名無しさんのれきし 2007/05/06(日) 04:50:14
小澤征爾
35: 名無しさんのれきし 2007/05/10(木) 10:31:37
>>30
そりゃ指揮者だろ
そりゃ指揮者だろ
31: 名無しさんのれきし 2007/05/07(月) 01:31:56
天皇じゃね?
武器捨てろって言ったらほぼ全員が武力蜂起したし
武器捨てろって言ったらほぼ全員が武力蜂起したし
32: 名無しさんのれきし 2007/05/09(水) 02:01:33
蜂起したらいかんだろ…
36: 名無しさんのれきし 2007/05/10(木) 15:42:23
源義経
楠木正成
上杉謙信
武田信玄
東郷平八郎
のうちの誰か
179: 名無しさんのれきし 2009/09/30(水) 18:47:20
>>36 のうち
源義経 で決まりだろう。生涯に4回の合戦、いずれも勝利。
①宇治の合戦
②一の谷の合戦
③屋島の合戦
④壇ノ浦の
180: 名無しさんのれきし 2009/09/30(水) 18:50:26
>>179 記述もれ
源九郎義経 は、生涯4度の合戦でいずれも
即日の勝利
こんな軍人、世界のどこかにいたか?
39: 名無しさんのれきし 2007/05/12(土) 22:07:49
西郷隆盛
40: 名無しさんのれきし 2007/05/22(火) 18:32:46
海軍の神、東郷平八郎元帥かな
42: 名無しさんのれきし 2007/05/23(水) 02:29:30
土方歳三
43: 名無しさんのれきし 2007/05/23(水) 15:32:17
豊臣秀吉
45: 名無しさんのれきし 2007/05/23(水) 23:12:29
高杉 晋作
46: 名無しさんのれきし 2007/05/24(木) 17:37:29
鬼の副長土方歳三しかいないよ
と、いうわけで土方様に一票www
と、いうわけで土方様に一票www
47: 名無しさんのれきし 2007/05/24(木) 23:47:31
石原莞爾だな。
彼が太平洋戦争を指導していたら、あんな馬鹿な敗戦はなかった。
まぁ、負けただろうが。
彼が太平洋戦争を指導していたら、あんな馬鹿な敗戦はなかった。
まぁ、負けただろうが。
69: 名無しさんのれきし 2007/06/10(日) 00:59:33
>>47 でも彼陸軍だし そもそも戦争反対派の石原が指揮するとも思えん
49: 名無しさんのれきし 2007/05/25(金) 12:58:55
細木数子
51: 名無しさんのれきし 2007/05/25(金) 16:31:33
村田蔵六だろ
54: 名無しさんのれきし 2007/05/31(木) 00:25:56
秋山好古
55: 名無しさんのれきし 2007/05/31(木) 00:29:44
秋山幸二
65: 名無しさんのれきし 2007/06/05(火) 20:35:58
栗田健男に一票
246: 名無しさんのれきし 2018/10/01(月) 21:17:58.62
>>65
吉川元春
北条綱成
本多忠勝
このあたり
66: 名無しさんのれきし 2007/06/05(火) 20:41:42
栗田が機転を利かせて
反転させなければ連合艦隊はあそこで完全に壊滅していたな
・・・事実上、あの時点で壊滅してたような気もするが
67: 名無しさんのれきし 2007/06/05(火) 21:03:51
なんであの作戦で栗田が司令官できたの?
やっぱ年功序列か?・・・
やっぱ年功序列か?・・・
71: 名無しさんのれきし 2007/06/12(火) 15:03:22
神武天皇
74: 名無しさんのれきし 2007/06/14(木) 03:44:49
司忍
76: 名無しさんのれきし 2007/06/14(木) 19:47:35
指揮官といえば戊辰戦争の時に官軍の指揮官達は皆
歌舞伎の連獅子の鬘を被ってたのは何故なのですか?
歌舞伎の連獅子の鬘を被ってたのは何故なのですか?
82: 名無しさんのれきし 2007/06/16(土) 12:49:11
>>76
官軍だから
官軍だから
77: 名無しさんのれきし 2007/06/15(金) 00:16:07
川上哲治
78: 名無しさんのれきし 2007/06/15(金) 15:02:13
世界戦史史上最強は上杉謙信。
戦において10手先まで読める武将は、後にも先にも謙信のみ。
戦において10手先まで読める武将は、後にも先にも謙信のみ。
119: 名無しさんのれきし 2007/08/31(金) 14:12:56
>>78
相手が九手先までついてきてくれないことには宝の持ち腐れだな
大抵、2,3手で詰まるというのに。
正に無用の長物
相手が九手先までついてきてくれないことには宝の持ち腐れだな
大抵、2,3手で詰まるというのに。
正に無用の長物
79: 名無しさんのれきし 2007/06/15(金) 18:50:48
元斗皇拳のファルコや北斗神拳のラオウ
北斗流拳のカイオウだろうな
あと髑髏の騎士とノスフェラトーゾッド
北斗流拳のカイオウだろうな
あと髑髏の騎士とノスフェラトーゾッド
110: 名無しさんのれきし 2007/08/03(金) 11:26:48
>>79
ベルセルクww
ベルセルクww
90: 名無しさんのれきし 2007/06/19(火) 00:19:57
身近にあんなのが居たら嫌だが、日本史を劇的に変えたって意味では
良くも悪くも織田信長なのかねえ・・・
指揮官というよりは政治家で分類すべきなんだろうけど
109: 名無しさんのれきし 2007/07/29(日) 16:40:19
児玉源太郎
116: 名無しさんのれきし 2007/08/24(金) 11:21:59
>>109に一票
115: 名無しさんのれきし 2007/08/22(水) 14:15:38
小島よしお
117: 名無しさんのれきし 2007/08/27(月) 22:38:31
>>115に全票
122: 名無しさんのれきし 2007/09/04(火) 17:27:45
ダントツで上杉謙信