今週の人気記事

ネタ

日本刀とロングソードがあったらどちらを選ぶ?

更新日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:46:14 ID:ci5

2: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:46:35 ID:Cw6
どんな状況やねん

 

3: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:47:06 ID:EHb
刀もくっそかっこいいし好きだけどワイはロングソードで

 

4: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:47:27 ID:j0h
そら二刀流よ

 

5: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:47:53 ID:UlG
バスタードソードがいい

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:48:22 ID:Oo8
重そうやんロングソード

 

7: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:49:25 ID:L37
じゃあ日本刀で

 

8: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:49:29 ID:9PJ
日本刀やな
長いの扱えんわ

 

9: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:50:00 ID:oQ9
切れ味が段違いやろ
ロングソードは叩き切るから腕力ないとダメなイメージ

 

10: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:50:12 ID:yCG
日本刀やな
授業で剣道があったからロングソードよりは使えそう

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:51:01 ID:dKf
ロングソードのほうが強いし

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:51:16 ID:AKe
ソードワイドソードロングソードで何ができるんやっけ

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:51:30 ID:evr
今はロングソードな気分

 

14: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:56:43 ID:Zia
日本刀はすぐダメにしちゃいそうだからロングソードに私欲

 

15: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:57:13 ID:JST
バットと似たように扱っても何とかなりそうなロングソードやろ

 

16: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:57:26 ID:FgJ
ロングソードって盾持てる?

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:58:13 ID:1Nn
>>16
もてるで

 

21: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:59:21 ID:FgJ
>>18
じゃあロングソードやな
盾は要るだろ

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:00:00 ID:hUm
>>21
盾と剣って重たくないか?

 

78: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)01:07:32 ID:08o

>>25
小さめのレザーシールドと鋳造のロングソードで

レザーシールドなら600g-2キロくらいやし

 

17: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:57:50 ID:1Nn
細かくいうと刀にも太刀と打刀がある

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:58:36 ID:hUm
日本刀やな長くて重かったら持てないわ

 

20: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:59:03 ID:LDE
バリアブルソードがええわ

 

22: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:59:31 ID:RFO
どうたぬきってやつにするンゴ

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:59:47 ID:iOW
日本刀のが軽いし切れ味もいいしかっこいい
なぜ日本刀を選ばないのか

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:01:01 ID:1Nn
>>23
戦い方の好みやろな

 

29: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:01:25 ID:qBI
>>23
重量はほぼ同じやろ

 

24: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)21:59:52 ID:FNB
ワイ馬鹿
格好重視でシミターにするも受けに失敗して死亡

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:00:14 ID:MxY
ロングソードって両手で持つように作られてへんから慣れてないと重くて振り回されそう

 

27: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:00:26 ID:alD
正直何選んでも一緒やろ

 

30: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:03:06 ID:GQk
日本刀は一撃で決めるから盾なんかいらないゾ

 

31: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:04:05 ID:sKy
銃刀法違反

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:04:36 ID:Thz
日本刀とロングソードのスペックハラデイ

 

33: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:08:56 ID:eOM
日本刀は世界最高の刃物やと思うけど武器としてはあまりに貴重すぎる
コストが高すぎて武器とゆうより芸術品やわ
だから武器として考えるならガシガシ使えるロングソード選ぶ

 

35: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:34:59 ID:kvl

>>33
朝鮮王朝からすると倭刀は下級品でもとても鋭利で軍国の重器だそうだから別に高コストってわけでもないよ

『李朝実録』
・軍器寺(造兵廠)に保管してある倭刀はどんなに下級品でもとても鋭利だから、真に軍国の重器なのに、簡単に売ってしまうのは不都合です 。

 

34: 鳴かぬなら名無し 2018/09/29(土)22:19:15 ID:j0h
ロングソードは「刃の方を握って柄でブン殴る」とかいう技法がほんまにあるしなあ
手袋つけてるとは言え相当ナマクラなんやろな

 

36: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:35:22 ID:Aqm
ワイは天空のつるぎ

 

37: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:35:59 ID:OWq
お前ら遊び人は装備できない模様

 

38: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:36:17 ID:XaV
ロンソのほうが使いやすそう

 

39: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:36:21 ID:Ay9
【秘剣】カブラステギ

 

40: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:37:01 ID:WAJ
対ゾンビなら日本刀

 

41: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:37:35 ID:nBb
あんj民は賢者やから装備不可能やで

 

42: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:37:47 ID:OWq
>>41
便者やろ

 

43: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:38:48 ID:smU
ワイはロング日本刀

 

79: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)01:08:46 ID:08o
>>43
扱いにくいだけやん。切っ先の速度出ない上に重量で叩き切ることも出来ない

 

80: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)02:40:23 ID:XYk
>>79
なんで大太刀が重量で叩き切ることができないんだろうか?
反りのおかげでロングソードよりよほど叩き切るのに向いてるよ

 

44: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:39:42 ID:5g0
自分と相手の装備による
軽装備戦うなら、反りの少ない日本刀で突き狙うけど
重装備でど付き合うならロンソで脳震盪ねらう

 

76: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)00:57:08 ID:hJb

>>44
反りがある方が衝撃力は大きいし増してロングソードは柄側に重心があるから
猶更剣で殴ったときの威力は小さい

ロングソードを逆に持ってポンメルで殴る技術があるけど
あれは刃の方で殴るのでは力不足だからわざわざああやるわけだし

自分で反りの少ない刀が突きに向くと書いているように反りのない
直剣ってのは突きを主眼とした武器であって殴るためのではないよ

 

45: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:43:53 ID:gW7
現代に鎧きとる奴なんておらんし刀やな

 

46: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:47:23 ID:NFA
ワイ有能 ブラムドを選ぶ

 

47: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:54:11 ID:Npi
ぶん回して斬りつける用途やなくて突き殺すのがメインになるやろからポン刀のがええんやないか?

 

48: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:55:50 ID:iU3
小太刀

 

50: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:57:21 ID:F11
サンシャインのクソデカソード

 

51: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:58:11 ID:fjN
ロンソーやろ

 

53: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:59:25 ID:pwG
有能ワイハルバードを選択

 

60: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:02:48 ID:gW7
>>53
持ち上げることもできなさそう

 

54: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)18:59:28 ID:4YA
日本刀
ロングソードとかワイの筋力じゃ無理だで……
日本刀も怪しいが当たるだけで危ない日本刀で

 

55: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:00:40 ID:4oH
???「神か拳銃どちらかを選べと言われたら、俺は銃を選ぶ」

 

56: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:01:47 ID:Dr5
斬馬刀でオナシャス

 

57: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:01:48 ID:pwG
銃は剣よりも強し
ンッン~名言だなこれは

 

58: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:02:08 ID:BPd
両刃のロングソード

 

59: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:02:47 ID:4Ia
でも拳銃には勝てないんでしょ?

 

61: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:03:36 ID:VT8
パァン!

 

62: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:04:36 ID:5Ah
日本刀は誰でもかっこよくなれるから日本刀で

 

63: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:04:44 ID:hQo
そら剣と銃やったら銃のが強いやろ

 

69: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:14:41 ID:4Ia
>>63
拳銃使い(近接で殴る方が強い)

 

72: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:15:42 ID:6IL
>>63
ここからOPに入るのほんとすこ

 

64: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:04:55 ID:U5Y
重いのしんどいから日本刀で

 

67: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:12:10 ID:4oH
>>64
日本刀もクッソ重いと思うんですがそれは

 

65: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:04:56 ID:Erv
現代日本の刀匠は華美な美術刀=見る刀しか作刀しないため実用刀=切る刀を作る技術を失ってしまった
切る能力だけならば現代日本の刀鍛冶が打った日本刀よりアメリカのゴールドスチール社のKATAMAの方が遥かに優れている

 

66: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:05:32 ID:pwG
やきう民の木製バット削って両端に黒曜石埋め込んでマクアフティル

 

70: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:14:54 ID:6IL
どっちも扱いに困るから薙刀で

 

71: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:15:33 ID:ksf

 

73: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:16:10 ID:U5Y
>>71
おっさんみたいな妖精がおるやん

 

74: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:16:52 ID:gW7
>>71
ここまでやなくても大太刀くらいなら現代人でも扱えるんちゃう

 

75: 鳴かぬなら名無し 2018/09/30(日)19:21:58 ID:6IL
>>74
1.5~23キロ近くあるのにそんな簡単に扱えるとは思えん
そもそも野太刀は振り回すものでは無いから無理やないかな

 

77: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)01:04:56 ID:yXZ
ロングソードの方が陽っぽいからロングソード
刀はなんか妖刀とか陰イメージやし

 

81: 鳴かぬなら名無し 2018/10/01(月)11:47:52 ID:Faf
>>77
日本だと刀剣類は邪気を払うことにも使われる

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538225174/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-ネタ
-

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.