今週の人気記事

幕末 日本史 江戸時代

切り捨て御免とかいう特権wwwwwwwwww

投稿日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:19:48 ID:0kC
そりゃ野蛮やと思われるわ

8: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:23:54 ID:RUn
>>1
あれ、完全に切り捨てだったのか取り調べを受けるで。

 

2: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:20:13 ID:lmF
ごめんですんだら定期

 

4: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:20:40 ID:0kC
>>2
相当現場やばかったやろうな

 

3: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:20:21 ID:0kC
「おまいら武士やろ、殺人してええで」

 

5: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:21:03 ID:Iqr
水戸黄門(若い頃)「よっしゃよっしゃ切りまくったろwwww」

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:21:07 ID:0kC
てか生麦事件で殺されたイギリス人さんカワイソス

 

7: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:22:04 ID:Chr
陰キャを無礼討ちできないのが不満や

 

9: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:24:39 ID:Dj9
ゴメンね!(切り捨て)
いいよ!(絶命)

 

10: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:25:57 ID:ots
ちなみに切ったあと役所に届出して20日の謹慎やぞ
証拠も証人もいる

 

17: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:28:04 ID:Wvf
>>10
これ
正当な理由じゃないと最悪切腹やでX-<

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:26:04 ID:zgH
ボテサラにハムが入ってたから残したら怒られた←こんな感じか?

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:26:07 ID:fPf
でも基本的に無罪放免とはならなかったんちゃうの?

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:26:11 ID:9mr
町人さん側もチキンレースして楽しんでたんだよなぁ…

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:29:08 ID:Wvf
>>13
向こうもよっぽどのことじゃないとできないからギリギリのラインで嫌がらせとか挑発してたんよな:-(

 

14: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:26:33 ID:mJX
切り捨て侍思い出したわ

 

15: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:26:41 ID:ovN
ワイはヤリ捨て御免

 

16: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:27:53 ID:0kC
例えば鬼ごっこして武士にぶつかったら切り捨て御免されるんかな?やっぱし
生き抜くの無理すぎへん?

 

20: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:29:16 ID:ots
>>16
大名行列にぶつかった女の子はお金で許されてたって話はあるみたい

 

21: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:30:36 ID:0kC
>>20
流石に情けはかけてくれるんやな

 

22: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:30:38 ID:ovN
>>20
体じゃなくて金なんか
ゆうて一般市民から大して取れんやろ

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:28:45 ID:yCW
すまんなええんやでの精神

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:31:03 ID:yCW
その点ぶつかっても5段のアイスを買わせてくれるスモーカーさんって偉大だわ

 

24: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:31:44 ID:EI7
同心は刃物持っちゃいけないんだもんなぁ
そりゃそんぐらい物騒なのを置いとかないとビビらないもん

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:32:01 ID:ots

武士「お前ぶつかったやろ謝れよ」
町人「は?」
武士「切り捨て御免や」
武士(でも一方的に切るのかわいそうやなあ)
脇差ワタシー
武士「これで決闘や」
町人「脇差持って逃げるやでーw」
武士「」

なおこのあと逃げられた武士は社会的信用を失いキレて町人の一家を皆殺しにする模様

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:33:39 ID:0kC
>>25
懐かしいな~なんかで見た覚えある、忠君とか一族の名とかホント重視してるよなって思う

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:32:29 ID:0kC
その代わり切腹制度もあると思うと刀持つのも一概にいいとは言えんかもしれんな、時代の流れで没落していっちゃうし

 

29: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:34:07 ID:jj1
実際にどのくらいの件数の「無礼討ち無罪」が発生していたのか研究したら面白いやろうな

 

30: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:34:31 ID:ots
江戸初期は多かったらしいな

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:37:08 ID:jj1
>>30
経済社会になって町人階級が強くなる前だから、多少はね?

 

31: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:35:46 ID:HPd
辻斬りは死罪やから、許されるのは相手に非がある場合だけやろ?

 

33: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:37:09 ID:LOp
岡田以蔵って何人斬ったんやろ

 

34: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:40:23 ID:jj1
明治維新で武家社会を崩壊させたから
武士の特権については武士が悪く言われがちなバイアスも多少あると思うわ
実際に詳細を調査研究したら実はそんなに横暴が許されていたわけではない
みたいな結果になりそう

 

35: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:40:56 ID:tGG
たけのこ差してるのがバレたら舐められ放題じゃねーか

 

36: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:42:16 ID:nsO
>>35
たけみつ!

 

37: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:43:31 ID:ZlK
生麦はガチでブリカスがアホだっただけ

 

38: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:45:17 ID:hKW
切り捨て御免と辻斬りは別物やろ?

 

39: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:46:08 ID:ots
>>38
相手が悪いかと証拠と証人がいるかやな

 

40: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)12:54:49 ID:nc5
まあ武士が切り捨てご免とか言ってイキってられたのも、元禄くらいまでやけどな
幕末くらいやと、斬り合ってた武士同士が豆腐屋のおからの桶ひっくり返して
キレた主人に二人で弁償させられたとかあるわ

 

41: 鳴かぬなら名無し 2018/10/05(金)13:15:21 ID:Ra3
実際は武士に対して突っかかってくる農民が多すぎたための制度

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538709588/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-幕末, 日本史, 江戸時代
-

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.