今週の人気記事

幕末 日本史

新撰組って善か悪かよくわからん連中みたいだな

投稿日:

1: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:53:46.05 ID:nSNMJPBq0
一枚岩ではないようだし

3: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:54:06.55 ID:6ZCq9xUb0
警察の特殊部隊みたいなもんやし

 

4: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:54:13.37 ID:j2nMaxLga
善も悪もねーよ

 

5: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:54:28.25 ID:Axjr67SL0
浪漫はあるよな

 

6: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:54:44.00 ID:l1cba/JM0
善も悪もないやろ
幕府によって近代化しようという思想なだけ

 

8: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:54:49.52 ID:k2n2iodJ0
いたらいたで影響あるけどいなけりゃいないで同じようなことは他の連中がやっていた

 

9: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:55:02.16 ID:iY8rWIom0
ホモが流行りすぎて禁止令が出た集団

 

10: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:55:05.41 ID:4iSiSEQK0
政府公認の自警団みたいなもんやろ

 

11: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:55:08.56 ID:3IgRJPTu0
いてもいなくても変わらんかったけどな

 

12: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:55:29.44 ID:F5zIpkH70
母体の会津藩からして泥沼だった模様

 

46: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:18.00 ID:iY8rWIom0
>>12
最後らへんは会津でも迷惑ないらない子扱いになってたな

 

13: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:55:51.25 ID:lDbechen0
なんでテロ集団が絶賛されとるんや

 

16: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:19.33 ID:ObXuKOclp
>>13
天下取ったからでしょ

 

23: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:35.22 ID:l1cba/JM0
>>13
どちらかというとテロリストは維新志士側や

 

26: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:14.22 ID:UJtgfDrG0
>>13
テロ集団は長州で新撰組は取り締まる側だが

 

14: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:13.45 ID:nEH6SK7F0
正真正銘の民衆からの出世部隊やぞ
なんちゃって人民軍の奇兵隊とはちゃうぞ

 

15: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:15.77 ID:LEjnrOOU0
悪だぞ

 

17: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:21.52 ID:MYwaRMEwd
歴史上の存在にあんまり善も開くもない気がする

 

18: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:24.97 ID:5mVUtXnT0
武士になりたいんご集団

 

19: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:31.33 ID:LAsj6H4Ta
幕府時代は警察みたいなもんやし、正義側やったやん

 

20: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:32.41 ID:Bs8I/qvY0
当時なら善やろ

 

21: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:32.81 ID:WE068RQ/0
会津藩のパシリ

 

22: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:34.65 ID:NiIXC+ka0
何で一部からこんなに人気があるのか、いまいち理解できん

 

24: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:56:58.43 ID:MACIx+mW0
脱走脱走また脱走

 

25: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:04.31 ID:PsFKVZXIF
政府公認じゃなくてただの会津藩の私兵部隊だろ

 

33: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:58:00.38 ID:l1cba/JM0
>>25
会津藩に京都守護命じたのは幕府

 

37: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:58:33.06 ID:PsFKVZXIF
>>33
私兵にかわりはねぇだろ

 

279: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:18:33.75 ID:lsiroMxV0
>>37
それ言うたら藩という藩全て私兵やん

 

27: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:21.10 ID:O5d+UeUF0
見廻組「おお、もう…」

 

28: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:33.24 ID:3TdCg18f0
それに比べて京都見廻組は話題にあがらんよな

 

43: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:10.77 ID:l1cba/JM0
>>28
坂本竜馬を暗殺したゾ
でも何故か西郷が助命嘆願して実行犯は処刑されなかったゾ

 

150: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:09:07.07 ID:0vgkpG+N0
>>43
なんでやろなあ

 

29: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:34.98 ID:qIpNyI5F0
極悪もいいとこやろ

 

30: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:39.68 ID:3R/ydSWVd
逮捕した人数よりも切腹させた隊士の人数の方が多いと言うお笑い

 

447: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:32:09.51 ID:sThmygJoa
>>30
五人ぐらいしか切腹させてないんじゃ?

 

31: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:43.84 ID:SG0yvYV40
士道不覚悟とかいう恣意的に運用できる罪

 

143: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:08:28.48 ID:ku+1B+U10
>>31
旧軍の消極的だとか赤軍の総括が足りないとかと一緒やな
恣意的で論理がない

 

455: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:32:52.53 ID:sThmygJoa
>>31
ほとんど問われてないやろ
武士なら普通にあるし

 

32: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:57:46.91 ID:7GJT20bm0
善悪で語るもんでもないやろ
体制側やからテロリスト呼ばわりだけは間違っとるが

 

34: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:58:08.43 ID:Px4bZ7Rc0
暗殺した数よりも粛清した数の方が多いという風潮

 

40: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:58:53.71 ID:8iGWCe310
切合いで死んだのいないんだから本当に強かったんじゃね

 

66: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:01:40.48 ID:l1cba/JM0
>>40
沖田とか3人と切り合って勝ってる記録あるしな
他にそんな剣豪いるか?っていう

 

151: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:09:07.89 ID:ku+1B+U10
>>66
岡田なんちゃらが最強やったんちゃうの
示現流の

 

42: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:05.46 ID:BrTplA5Vd
大河でブス嫁扱いされた田畑智子かわいそう

 

44: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:13.39 ID:n42nxbBRa
役所の嘱託職員みたいなもんやろ

 

45: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:17.52 ID:4BJ4OSvy0
土方は普通に天才やろあれ しょぼい家から函館で大出世やん

 

317: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:21:13.17 ID:lsiroMxV0
>>45
しょぼくはないやろ
豪農やん

 

47: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:19.46 ID:CYxiMU2u0
悪というか手段が汚い
土方のせい

 

48: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:28.06 ID:FqhhLUdp0
ワイはくず集団だと思ってる
特に土方

 

49: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 22:59:38.73 ID:5JSfqkP10
フリーターが「お前ら正社員にしてやらんこともない」って言われてはしゃいじゃった
「社会人・正社員はこうあるべき!」という脳内ルール(本当の社員はそんなもの守ってない)を作って
それで正社員ゴッコして遊んでただけ

 

58: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:42.88 ID:7GJT20bm0
>>49
でも本社採用の正社員になったしね

 

76: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:30.60 ID:Bs8I/qvY0
>>49
そこから出向役員になったし問題ないな

 

50: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:00.82 ID:WtjXGbhI0
電気もない真っ暗な街中をいつ斬られるか分からん中、良く生きてるわな

 

51: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:03.13 ID:PsFKVZXIF
土方はクズって字面だけ見ると酷い

 

52: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:05.28 ID:LAsj6H4Ta
土方って特に武勇伝みたいのないけど、剣術いけたん?

 

53: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:12.48 ID:kCxk0ilC0
近藤勇が晒し首にされたという事実
こえーわ

 

54: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:15.62 ID:E2rKJOzw0
だいたい司馬遼太郎のせい

 

478: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:34:29.81 ID:sThmygJoa
>>54
もっと古い

 

60: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:46.61 ID:UDxf/chH0
当時の武士さんも情けない人も多かったからなぁ

 

61: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:00:50.55 ID:4GN0zHDs0
ただのチンピラやん

 

64: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:01:13.17 ID:LAsj6H4Ta
銀魂は山南総長を描かないのはなんでや?

 

70: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:01:57.85 ID:Xwz+4R0Z0
>>64
絶対悪にしかならんよ

 

75: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:30.40 ID:LAsj6H4Ta
>>70
山南総長って悪なん?

 

68: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:01:52.28 ID:Y2ELLnsjx
もろにヤクザやぞ

 

71: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:00.37 ID:3TdCg18f0
あの羽織がかっこいいだけなんじゃ

 

74: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:29.97 ID:j2nMaxLga
>>71
赤穂浪士のパクりという

 

113: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:03.93 ID:l1cba/JM0
>>71
あの羽織は最初だけで基本ずっと黒い鉄甲で全身ガチガチ守ってた連中やぞ

 

130: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:07:07.07 ID:TrXUE+38M
>>71
なお、京では不評

 

72: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:15.76 ID:pa71wSbS0
土方は絶対写真残しておいてよかった
なかったとしたらどんな悪人面にされてたことか

 

95: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:04:37.01 ID:iY8rWIom0
>>72
モテモテエピソードもあるし自分でもモテすぎて困るみたいな俳句も書いてたしいけるやろ

 

104: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:23.97 ID:HuPw7J8a0
>>72
ドカタとかいう名前、いかにも中卒ヤンキーぽいからな

 

253: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:16:48.01 ID:v1N7o+pG0
>>72
近藤勇はバガボンドの伝七にしか見えん

 

73: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:22.87 ID:+GTOqceOa
そろそろ幕末は庄内藩に焦点当ててほしい
なんであんだけ奮闘してて内ゲバで悲惨な会津が有名でストーリー性あるみたいな扱いやねん

 

77: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:38.42 ID:sFtwiks40
芹澤鴨って有能やったん?

 

89: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:53.50 ID:FqhhLUdp0
>>77
土方は自分より有能な人間は基本殺すからな

 

90: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:57.77 ID:Bs8I/qvY0
>>77
鴨いなかったら資金繰りで詰んだかもな

 

681: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:50:56.13 ID:vz7CQsxe0
>>77
くっそ有能

 

80: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:53.41 ID:ytnsni8M0
日本にはこんな言葉がある。
「勝つことのみが善である」

 

81: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:02:59.17 ID:W58yCXsp0
池田屋くらいしか仕事してねえぞコイツら

 

82: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:01.28 ID:oVF0JumL0
悪やろ
そういう時代だからって言っても一般市民にも迷惑かけてたんやから

 

83: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:04.48 ID:LAsj6H4Ta
沖田総司とかいうなろう主人公

 

84: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:14.39 ID:cY8K4u/10
見廻り組とかいう影の薄い競合組織

 

86: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:22.84 ID:U2IJnZ4Hd
本来なら全員処刑されててもしゃーない

 

88: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:03:45.66 ID:gLMfEIxq0
土方はカッコイイのはわかるけど永倉はヘタレ、近藤は馬鹿というイメージしかわかん

 

96: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:04:47.17 ID:Bs8I/qvY0
>>88
永倉は頭いいイメージやが

 

94: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:04:32.70 ID:yIaIpuZj0
テロリストを殺すためにヤクザを雇ったようなもんだわな
新選組が好きな人はヤクザの暴力性が好きそう

 

97: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:04:49.50 ID:mRpThd6B0
農民の思う理想の武士やぞ

 

102: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:16.87 ID:/v733Sgm0
新選組って強いとか言われてるけど
戦争ではまったく戦果上げてないよな~

 

117: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:07.38 ID:ObXuKOclp
>>102
警察の強さと軍隊の強さが同じなわけないやろ

 

189: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:12:05.49 ID:mozyYqzld
>>102
後手後手やったしな
相手も装備同じ程度やったらかなり戦果挙げてたやろ

 

107: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:37.15 ID:U2IJnZ4Hd
街を守るいいヤクザの幕末ver.

 

110: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:55.39 ID:iY8rWIom0
>>107
素晴らしい活動

 

108: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:51.17 ID:Zui+fjeC0
結局は見廻り組のほうが格上だったのか? 龍馬と中岡始末したし
それにしては知名度はダントツで新撰組のほうが高いな

 

123: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:49.79 ID:j2nMaxLga
>>108
生え抜きと外様は格がちがうわな
講談による庶民の人気の差

 

111: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:05:57.26 ID:M/iRppwL0
大体は司馬遼太郎の作り話だから

 

193: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:12:14.27 ID:l1cba/JM0
>>111
司馬は当時としては限界ってほど資料漁って執筆しとる
ただその資料の中にインチキ本も多数混じってる
そのせいで膨大な事実にとんでもない嘘が散りばめられた
乃木なんかその最大の被害者

 

231: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:14:57.30 ID:7GJT20bm0
>>193
陸軍大学の講義なんかでも乃木は無能扱いやったらしいから司馬のせいだけちゃうで

 

114: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:05.12 ID:E2rKJOzw0
ところで一番強かったのは沖田なん?

 

138: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:07:59.19 ID:l1cba/JM0
>>114
沖田か斉藤か永倉と言われてるな
特に沖田は1vs3で勝った記録がある

 

116: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:06.50 ID:L92mBy7L0
歴史的にはヒールやのに一般人の印象的に風向きが変わったのはいつ頃やろ?

 

121: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:39.55 ID:hCPLYCD50
>>116
燃えよ剣くらいからちゃうか

 

118: 鳴かぬなら名無し 2018/09/17(月) 23:06:09.38 ID:Zz5kkOFa0
幕末ヤクザ

転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537192426/

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-幕末, 日本史
-, , ,

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.