今週の人気記事

戦国時代 日本史

勝家「2万石出すから仕えへんか?」秀吉「ワイは三万石出したるで」渡辺勘兵衛「いらんわ」

投稿日:

1: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:01:52.10 ID:Cn24A29oa

三成「ワイは500石しかない、全部お前にやるからワシの家臣になって欲しい」

勘兵衛「お前が100万石の大名になった時にワイに10万石くれるか?」

三成「お、おう!!約束や!!絶対10万石の大名にしたる!!」

勘兵衛「ほな仕えるやで」ニッコリ

ーー

三成「殿下に佐和山貰ったで!!19万石や!!お前にも2万石やるで!!」

勘兵衛「いらんで」

三成「なんでや」

勘兵衛「ワイは将来10万石貰うからな、殿が100万石の大名になるまで500石のままでええよ」

ーー

三成「…ワイは負けたんか、すまんな、すまんやで勘兵衛、お前を10万石の大名にする約束守れんかったわ」

勘兵衛「エエんやで、あの家康と天下分け目の戦をやったんや、もう10万石以上の夢を魅せて貰ったわ、ありがとうやで殿」

2: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:02:08.44 ID:Cn24A29oa
ええ話や、ワイこういう話大好き

 

3: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:02:42.62 ID:kT4Cm5HG0
勘兵衛漢やな

 

6: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:03:06.08 ID:Cn24A29oa
>>3
ええよなぁ、格好いいわ

 

4: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:02:49.82 ID:Cn24A29oa
三成って色々とこういう話多いやでな

 

15: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:06:11.03 ID:nS5566iQa
>>4
実は全然悪い奴じゃない説凄いあるしな

 

20: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:02.88 ID:Cn24A29oa
>>15
領民に好かれてたらしいし、家康も戦前はボロカス言うてたけど幕府出来てからは褒めてたしな

 

21: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:15.99 ID:o8U77AyuF
>>15
秀吉がゴミクズやのにそれに仕えてた三成が聖人なわけないよな

 

36: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:10:29.95 ID:Vk+hj4Jt0
>>15
銭も領土もない人間に仕える数の多さからして人望はあったんやろて

 

144: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:25:26.02 ID:u4eL6scbd
>>15
真面目で頭が固くてつまらない男だったらしいけどそこが気に入る人もおったんやろうな

 

238: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:39:55.94 ID:Nk3IOEZ7p
>>15
三成は秀吉の腹心時代は秀吉に疑われないようにあえて嫌われ者やってたキレ者だからな
まあそのせいで関ヶ原では負けたんだけど

 

5: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:02:50.13 ID:iFJZOjCt0
ガチなん?

 

7: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:03:57.87 ID:qfRwxsDMa
嘘だゾ

 

10: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:04:36.25 ID:Cn24A29oa
>>7
>>9
戦国のええ話とか大体嘘やん

 

8: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:04:11.22 ID:Cn24A29oa
島左近やら吉継の膿茶とか秀吉の三杯の茶とか

 

9: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:04:11.58 ID:V34bzBfE0
創作やぞ

 

11: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:05:20.52 ID:l8iwDK7N0
ええやん

 

12: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:05:26.03 ID:Cn24A29oa
泣けるで

 

13: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:05:36.97 ID:o8U77AyuF
戦国時代の上下関係ってよく分からん
全員いつでも首飛ばせる時代やのに仕えるとか信じられへんわ
全員殺せばトップやんけ

 

16: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:06:27.53 ID:Cn24A29oa
>>13
お前の家臣もそうやん

 

18: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:06:44.41 ID:qbdKCPA/0
>>16
おるわけないやろ

 

19: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:00.07 ID:d1BfODmMa
>>13
基本は豪族連合やから豪族支持あってなんぼやし
トップ殺してもな

 

14: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:05:46.54 ID:gIp+aeVL0
左近と勘兵衛に約束したの併せたら10割越えるんちゃうか

 

17: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:06:42.20 ID:PxjToYIJ0
この時代もそうだけど中国史の石高とかもわかりにくいよな
戸だったりで混乱するわ

 

24: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:39.84 ID:D6pFMwvG0
三成って好き嫌いハッキリ分かれそうやし
三成に付いていった奴とはこういう熱いエピソードもたっぷりありそう

 

25: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:47.85 ID:roktVdS40
島左近には半分出すぞ

 

26: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:50.20 ID:AdKbFRfo0
わいはへうげものの三成のイメージが強くてあかんわ

 

40: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:11:09.92 ID:Xytrs1BO0
>>26
最期ちょっとかわいそうやったな
自業自得なんかもしれんけど

 

52: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:12:59.78 ID:AdKbFRfo0
>>40
わいは一番人間臭くて好きやで

 

27: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:07:51.13 ID:Cn24A29oa
こういう漢の話は好きや

 

28: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:08:50.62 ID:PxjToYIJ0
キャラ付けが激しいジャンルだしな

 

29: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:08:58.62 ID:2X2E0Hdja
全部やったら三成寝るとこないやん

 

38: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:10:55.71 ID:uZn7+TmNd
>>29居候してたらしいで

 

42: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:11:19.83 ID:7uCABXt0p
>>38
プライド皆無やんけ
上に立つもんの器ちゃうわ死んで当然やな

 

30: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:09:11.77 ID:Cn24A29oa

三成「家康討つから力貸してや」

吉継「お前如きが勝てる訳ないやん」

三成「殿下への忠誠心忘れたんか!?」

吉継「勝てんもんは勝てんのやで」

三成「恩知らずのボケが、家康の尻でもなめとけや!!二度と顔見たないわ失せろ!!」

吉継「…さらばじゃ」

ーー

家臣「大谷刑部殿!!軍勢を率いてご到着に御座る!!」

三成「!?」

三成「いかがなされた!?」

吉継「儂は腹を括ったぞ三成、お主と共に死んでくれるわ、お主も阿呆じゃが、儂も阿呆よ!!フハハハ!!!」

格好ええンゴねぇ

 

45: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:11:50.87 ID:alqSJk0sd
>>30
大谷勝つつもりやったぞ

 

55: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:13:31.47 ID:Cn24A29oa
>>45
ガチの有能やったから吉継、官僚やのに戦強いこと強いこと
小早川秀秋のアホが裏切った時も700の兵で1万二千の小早川勢を二度に渡って追い返したらしい

 

74: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:15:30.13 ID:alqSJk0sd
>>55
前田に嘘情報掴ませて関ヶ原参陣出来なくしといたぞ

 

79: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:16:02.12 ID:Cn24A29oa
>>74
有能ンゴねぇ

 

106: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:21:04.90 ID:mFrjSQd3d
>>74
どんな情報やっけ?

 

82: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:16:48.58 ID:T0e6QtjOa
>>55
歴史詳しそうやし花の慶二って実在の人物?

 

95: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:19:48.17 ID:Cn24A29oa
>>82
実際の人物やけど傾奇者の話は殆ど利家の話パクっとるで
そこそこ強くて風流者で所作作法に詳しい奴やったらしい

 

115: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:21:56.31 ID:T0e6QtjOa
>>95
サンガツ
実在するだけで大発見やわパチンコくらいしか知らんでな
深夜なんj賢いなあ

 

102: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:20:37.94 ID:vHpVjgvO0
>>82
横からやけど実在はしてるけど今に伝わる逸話は全て軍記による創作である可能性が高い
ただ漫画の中でも書かれてる風流人だったってのは慶次直筆の連歌が残っててその連歌の会に参加したメンバーに里村紹巴なんかがいるから文化人と親交があったのは間違いない

 

129: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:23:40.73 ID:T0e6QtjOa
>>102
めちゃ詳しくサンガツやで
実際いたけどパチンコやマンガじゃ呂布みたいに強いけど脚色ぽいって感じやね?

 

143: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:25:23.98 ID:0Mdwqpul0
>>129
本当にあの漫画で名前出た人やからね
司馬遼太郎並の影響力あるとはや

 

154: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:26:34.68 ID:vHpVjgvO0
>>129
せやね
これも軍記物の記述やけど長谷堂の撤退戦では最上の猛攻に晒される弱気の直江兼続を叱咤激励して奮戦したってのが合戦での慶次の活躍の最大の見せ場かもしれん

 

152: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:26:23.86 ID:y8aI+ZVIM
>>102
詳しくないんですまんが
なんかわからん奴が乱入してきたけど句読んでたし一応書いとくか
みたいなことはないんか?

 

160: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:28:33.21 ID:vHpVjgvO0
>>152
連歌の会は基本飛び入りってのはないと思うで
それなりに今までの親交がないと気軽に誰でも参加できるってもんでもないと思う

 

181: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:32:05.03 ID:y8aI+ZVIM
>>160
なるほどなあ

 

172: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:30:55.36 ID:VBqEa6ra0
>>152
連歌会は会員制クラブみたいなもんやから、
基本的に飛び入りは出来んし名も格もない人間はそもそも呼ばれんのや

 

394: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 04:01:51.94 ID:459lZQTZ0
>>82
前田慶次郎利益って武将が居て利家と不仲で子供と嫁置いて出奔
傾奇者としての話は隆慶一郎の創作や
水野勝成の話を歴史小説家が書こうとしたらこんなん嘘臭すぎて無理やってなったのを隆慶一郎が慶次の話として書いた物
琉球の話は創作、原作やと琉球やなく中国

 

89: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:18:56.99 ID:gFbE47jd0
>>55
小早川の裏切りも予測して布陣決めてたのほんま有能

 

92: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:19:18.31 ID:VYSEOKe2x
>>89
なお

 

94: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:19:45.65 ID:gFbE47jd0
>>92
しゃーない数がね

 

104: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:20:48.68 ID:Cn24A29oa
>>89
流石に秀秋対策として布陣させてた脇坂やらの裏切りはキツかったな

 

108: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:21:05.39 ID:5MsgOrmv0
>>55
実際には開戦と同時に小早川が裏切った結果、西軍は敗走した模様

 

31: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:09:16.60 ID:ID7bj5Pga
戦争のはずなのにやたら格式あるのが不思議だわ

 

32: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:09:28.42 ID:7bUDdWktM
出典は江戸時代に書かれた模様

 

33: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:09:29.93 ID:kT4Cm5HG0
名前忘れたけど籠城してて外の状況調べる為に一旦抜け出したら捕まって嘘言ったら褒美取らせるとか言われたけど土壇場で漢出して本当のこと言って殺された奴もおったな

 

37: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:10:32.01 ID:Cn24A29oa
>>33
高天神城の徳川兵やったっけ?

 

51: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:12:55.67 ID:kT4Cm5HG0
>>37
すまん
思い出せんわ 確か援軍来るから耐え忍べって言って殺された割と変な名前の奴

 

59: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:13:56.82 ID:y8aI+ZVIM
>>51
強右衛門やろ
長篠城の

 

62: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:14:05.74 ID:NWaErwM4d
>>37
>>51
長篠城やで

 

67: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:15:01.87 ID:Cn24A29oa
>>62
そっちか

 

64: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:14:12.70 ID:pO9CAXwka
>>51
鳥居強右衛門やん

 

65: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:14:27.48 ID:Cn24A29oa
>>51
高天神城の話やな、勝頼にもう家康はお前らを見捨てた言え言われててたのに、もうすぐ家康来るやで!!って教えた

 

227: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:38:38.68 ID:wmPRWMWDa
>>65
高天神やなくて長篠城やで

 

56: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:13:42.19 ID:VYSEOKe2x
>>33
鳥居さんだったかな
ごうえもんとかそんな

 

70: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:15:13.53 ID:kT4Cm5HG0
>>56,57,59,60
これやわサンガツ

 

57: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:13:51.94 ID:XVwjZhHw0
>>33
水曜どうでしょうの試験に出る日本史でやってたやつやろ

 

60: 名無しさんのれきし 2018/09/19(水) 03:13:57.59 ID:yDZ+2/Nr0
>>33
鳥居強右衛門

次のページへ >

RSS おまとめ

RSS ブルーアンテナ

-戦国時代, 日本史
-

Copyright© れきし.com@2chまとめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.